
こんにちは
ころもちです。
今回の案件は
毎日、祝日。毎日祝日倶楽部です。
キャッチコピー
食う。寝る。遊ぶ。大人はダメですか?
すべての人に成功をモットーに数年間に1度の少人数の募集のプロジェクト
口コミや評判を調べてみると
毎日祝日倶楽部は、年間に数回同じ案件を出してします。
もう。この段階でキャッチコピーと矛盾しています。
毎日、祝日。毎日祝日倶楽部の内容は?

時間、費用、知識、テクニックが不要。
また、年齢性別も問わないという案件の様です。
毎日祝日倶楽部がどんな内容かはランディングページに記載はなく
毎日祝日倶楽部に入会してあろう方の顔写真と
稼ぎについてのページの記載があり、数十万円~数百万円の
稼ぎができるそうです。
実際に稼げればうれしいところですが、
内容は不明です。
実際にLINE@に登録してみました。
その後、プレゼント受け取りURLが送られてきます。
なぜ電話番号が必要?
さらに登録してみました。
結果は
電話番号のショートメッセージからメールが届くようになりましたが、
内容の説明は一切ありませんでした。
毎日祝日倶楽部は、なにで稼げるのか不明です。
口コミや評判を調べてみると同じような内容で、電話番号の登録が必須のようです。
毎日、祝日。毎日祝日倶楽部の特定商取引について
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
【特定商取引法に基づく表記】
発行元
毎日祝日運営事務局
所在地
東京都新宿区中落合四丁目20番12号
メールアドレス
info@all-public-holiday.com
上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております。
お問合わせの際は「@」を半角の「@」に変更してご利用ください。
商品引渡し時期
申込み完了後、ご登録のアドレスにご連絡いたします。
表現、及び商品に
関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
会社、電話番号、代表者名記載がなく問い合わせの手段は
メールアドレスのみです。
また、住所を検索してみましたが、
会社なのか自宅なのか不明です。
この特定商取引では不安が多いです。
毎日、祝日。毎日祝日倶楽部まとめ
ビジネススタイルが全く分かりません。
また、どのような相手をビジネスを行うのか不明ですし、
数年間に1回というものですが、何回も勧誘しているそうですので、
矛盾しています。
詐欺案件でしょうね。
コロモチのおススメ案件
ここ最近、新聞やテレビ、インターネットなどで
「人生100年時代」
という言葉があふれています。
そして、100歳まで生活していくための老後資金について、さまざまな議論が
交わされています。
金融庁から発表された
「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書~高齢社会における資産形成・管理」
によると、老後の生活を送っていくには、
65歳以降の20年で約1,300万円
30年で約2,000 万円
の保有資産からの取崩しが必要になるとされています。
現状から考えるとマイホームなんて、夢のまた夢で終わってしまう・・・。
むしろ、老後まで生活できるのか?
でも、動かないと収入は入ってきませんよね・・・。
そこで始めたのが
こちらの記事です。

ブログと合わせて紹介者のサポート受けながら、コツコツやっています。
興味のある方は、上記のブログを確認していただき、
気軽に連絡していただければと思います。